【NGS】武器ダメージ比較シミュレーター

※4/29 エヴォルイクリスを追加。基準(100%)をサンク・プリ無に変更しました。
PSO2:NGS(ニュージェネシス)で実装された直近の武器の強さをまとめて一括比較する簡易シミュレーターです。
強化値は+◯◯、潜在能力はLv4として設定しています。
jsの浮動小数点を使用しているため、小数に誤差が生じます。目安として使用してください。
PA威力を調べる際はDPSまとめもご覧になってみてください。フィクサアタックの2重掛けに注意。説明文とかは作りかけです。
武器ダメージ比較まとめてシミュレーター
(流行りのガチ盛り威力倍率:1.672200212 威力下限OP倍率:1.293292728)
クラス | 素の攻撃力 | 威力上昇 | 下限75%武器 | 下限70%武器 |
---|---|---|---|---|
クラス | 素攻撃力 | 威力上昇 | 下限75% | 下限70% |
エネミー | 敵防御 | 敵耐性 | 敵基礎攻撃力 | 敵攻撃特殊倍率 |
エネミー | 敵防御 | 敵耐性 | 敵基礎攻撃力 | 敵攻撃特殊倍率 |
※期待%はグレティーガ(対ボス、プリセット無し)を基準としています。
※エネミーレベル毎に設定された攻撃力上限を考慮していません。レベル、武器の環境差に注意してください。
※この簡易シミュでは、別プリセット、別OPを1つの表内では同時に比較できません。スクショ等を使用して比較して下さい。
※爆領潜在は11秒に1回、季節潜在は31秒に1回、季節潜在の持ち替え時は11秒に1回発動の設定にしています。レリク持っていないので、爆領の追撃威力は仮で200に設定しています。
ざっくり武器の性能比較する場合
細かなダメージをほぼ正確にシミュりたい訳ではなく、大雑把に武器性能を比較したいだけの場合は、ステータス欄の打撃・射撃・法撃威力から、自分が比較したい武器で参照される武器威力上昇倍率を武器OP欄にでも入力し、防具の倍率はそのままにしておくと良いでしょう。
+50.3%の場合は、上昇値は素の状態(1倍、100%)に対して、50.3%を100で割った+0.503なので、1.503(倍)と入力します。
威力下限OPの合計には、武器・防具についた威力下限補正をすべて掛け算して入力しましょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。