【PSO2NGS】どっちの武器が強いんジャー【プリセット期待値比較シミュレーター】

PSO2NGSの、武器の与ダメージの比較シミュレーターです。
この武器と、この武器じゃどっちが強いの?というのを調べるのに参考にしてみてください。
条件
- 現在ベータ版であり、不具合の可能性があります。
- 強化値+90~100 潜在Lv.6
- 特記ない場合、潜在やプリセットはサブ効果も込みの数値です(例:グレティーガは対ボス、ウィクスは弱点部位、ブラストルはPB発動時
- つまり基本的には持ち替え、武器チェンジ前提の最大状態の期待値です。
- 武器1に設定した武器の無プリセットが基準(100%)として出力されます。
- アバンダク等を別のOPと比較したい場合は「期待%」ではなく「期待値」の方をメモる必要があります。
クラスを設定した場合:武器比較が表示されます。期待%に表示された▲三角を2回押すと降順でソート出来ます。
クラス未設定の場合:武器比較が表示されません。防具やOPのみのステータスを計算出来ます。
検索機能:空欄に文字を入力する事で、防具や特殊能力を検索出来ます。
クラス未設定の場合:武器比較が表示されません。防具やOPのみのステータスを計算出来ます。
検索機能:空欄に文字を入力する事で、防具や特殊能力を検索出来ます。
エネミー
エネミー | 敵防御 | 敵耐性 |
---|---|---|
エネミー | 敵防御 | 敵耐性 |
プレイヤー
クラス | 素の攻撃力 | 下限75%武器 | 下限50%武器 |
---|---|---|---|
クラス | 素攻撃力 | 下限75% | 下限50% |
武器上昇 | 他威力上昇/クリ率 | ||
![]() | ![]() | ![]() | |
武器OP | 防具1 | 防具2 | 防具3 |
武器OP | 防具1 | 防具2 | 防具3 |
武器性能比較
1234
※jsの浮動小数点を使用しているため、小数に誤差が生じます。目安として使用してください。
※エネミーレベル毎に設定された攻撃力上限を考慮していません。レベル、武器の環境差に注意してください。
※爆領潜在は11秒に1回、季節潜在は31秒に1回、季節潜在の持ち替え時は11秒に1回発動の設定にしています。レリク持っていないので、爆領の追撃威力は仮で200に設定しています。
※エネミーレベル毎に設定された攻撃力上限を考慮していません。レベル、武器の環境差に注意してください。
※爆領潜在は11秒に1回、季節潜在は31秒に1回、季節潜在の持ち替え時は11秒に1回発動の設定にしています。レリク持っていないので、爆領の追撃威力は仮で200に設定しています。

まかぽっぽNGS
合わせて読みたい
まかぽっぽNGS
PSO2NGS ver.2の攻略、最新、知っ得情報を分かりやすくまとめ。wikiには載ってない情報も。

旧PSO2の情報サイト「まかぽっぽ。」から数えて、Webサイト運営は通算6年目。
個人で書いてます。リテム実装頃から主にボス系にはFi、雑魚・マルグル向けにはFoを使ってます。
PSO2:NGSの最新情報・攻略情報・知って得する情報をお伝えしていきます。
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (20)
マシス系のSが追加されていないようです、時間あれば対応願います。
追加しました!
トワルとアクロセリオの比較をしようと思ったのですがトワルが+90、アクロセリオが
+100なので比較ができません。
トワルの+100を追加してもらえないでしょうか?
追加しました!
対応ありがとうございます!
いつもお世話になってます
ちょっと気になってるんですけど計算機上のブラストルがやけに強い気がします
ブラストルってどういう計算になってるんでしょうか
こんばんわ、いつも見てくださりありがとうございます!
記事の上部の方に条件を載せてるのですが、PB発動時(最大時)のものになってますね
例えばアンウィクスも、非弱点時になってるなど、条件は基本的には乗せた状態のものになってます
ああ載ってたんですね、すみません…
ちょっと混乱してたので整理できました
ありがとうございます
解決したようで良かったです!
ちなみに「ブラストルを常に持ち続けた場合」は基本的にはフェタルやアタックより少し期待値が低めになることが多いのですが、PBの回転率によって逆転する場合があります。
今でいうとメインクラスやサブクラスにTeが絡んだり、防具のオーグシス、EX-OPのペインPB等の組み合わせによりますね
検索機能もあってめちゃくちゃ助かってます。
一つ質問なのですが、アバンダク用にOP20種で組んで計算したところ、ゲーム内の数値、253.3
%と合致せず、255.13%と高い数値になりました。
255%越えは検証しているツイとか覗いてもなかったような気がするのですが、何が間違ってるかわかりますでしょうか?こちらのミスでしたら申し訳ありません。
あともう一つ、ハイクヴァルドミナSが存在していないので、追加していただければ幸いです。
ハイクヴァル・ドミナSとメガドライエルSを追記しました
こちら%の方設定ミスしてないかの確認と、スプレッドシートでの威力倍率の確認をしましたが、+255.1252・・・%になるようでした
(四捨五入等処理による繰り上げ、切り捨てで0.1%ほどズレる可能性はありますが
EX-OPに1箇所4%のもの(ライブリー等)を設定してる場合「+253.43%」程度になるようですので確認してみてもらえますでしょうか?(この場合EX4~6のどれかを指定するとよいです)
仰る通りヒステリカル使ってた為そこが4%になってました、申し訳ありません。
EX4に入れ替えて計算したところほぼ合致しました、ありがとうございました。
デクスト金策用にダメージの計算に使おうと思ったのですが、対レベル60相手のダメージが6000などと表示されます…低レベル相手のダメージ上限は無視されている感じですか?
デクスト用に利用する場合は、
対Lv65、威力205に設定して使ってみてください~!
現在おそらくウィンガルドだけ攻撃力上限に1だけ引っかかっている?ため、
ウィンガルドでシミュった場合のみ少し計算結果がズレると思います!
こちら現在のこの記事(シミュレーター)の仕様では一旦スクショやメモなどを撮ってもらい、選択武器以外の欄をいじらずに武器だけ変更して再度シミュって比較して頂く以外に方法がないです。
その際、具体的な差は「期待%」ではなく「期待値」同士で割り算をして貰う形になります。
2つの武器と、その際の防具のOPを(計2回)選ぶような仕様での需要が多そうなら、別個に選択できるような仕様での記事公開も検討いたします
クリックで拡大画像
クリックで拡大画像2
各条件部分の拡大画像
計算の説明と画像まで載せていただきありがとうございます
特殊能力移植がきたらこの考えはなくなるので大丈夫です
LC盛り一括設定ボタンと理論値ボタン作ってくれると助かります
こちらの環境で一番右の期待%「0%」の部分は正常に計算結果が表示されているので、どんな感じでシミュったか等が分からないのでもし本題と違う回答になったら申し訳ないのですが、「期待値」の部分に関して回答します
このシミュではファーシュメル武器に対しても一旦「非クリティカル」時の最小ダメージと最大ダメージを計算し、その後クリ時のダメージと期待値を計算しています。
そのため、ファーシュメルが潜在でクリ100%なのでクリ時ダメージと期待値ダメージが全く同じ数値で出力されることになります。
期待値自体は正常な値で出力されているので、質問者様のOPやクラス設定でシミュった場合の期待値の計算は結果どおりファーシュメルのT5がフリューガルドのアバ1と2の間程度の性能となります。
現在新規で追加した武器1や武器2などの一部の欄以外はURLペーストでいけてるかと思います~
反映されない部分は後日対応します!
やっぱりテキストのペーストはできないようですね
おま環っぽいのでどうしてもって時に入力して使ってみます
ありがとうございます