【PSO2NGS】12月7日実装の新クラススキル一覧まとめ

PSO2NGSで12月7日に実装される新クラススキルとその効果を一覧まとめ。
一部スキルは動画でも紹介。事前に判明しているスキルは全て記載済み。アップデート後に他にも新スキルがあれば追記します。
全クラスに新クラススキル登場
新クラススキル一覧
アップデート後に他にも新スキルがあれば追記します。
新クラススキル例 | 効果 |
![]() | マッシブハンターの効果終了時にシールドを付与する。シールドはPA発動中のみ展開され、受けるダメージを軽減し、打ち上げや吹き飛ばしを防ぐ。展開中に一定回数攻撃を受けると、シールドは消滅する。 |
![]() | ※ソード専用 ハンターアーツアヴェンジ発動後に、最初に発動する通常攻撃が強力な攻撃に変化する。 |
![]() | ※パルチザン専用 ステップアタックやステップカウンター、アサルトチャージ、フォトンブラスト発動後の特定タイミングで武器アクションボタンを押すことで、エネミーに高速で接近した後に攻撃を行なう。 |
![]() | ※ワイヤードランス専用 ハンターアーツアヴェンジが発動したPAの距離による威力上昇が常に最大になる。 |
![]() | ※メインクラス/ファイター武器専用 リミットブレイクの効果終了時に一定時間、PP消費量が減少する。リミットブレイクエンデュランスにより終了した場合は発動しない。 |
![]() | ※ツインダガー専用 通常攻撃の4段目やアクセルドライブ、フォトンブラスト発動後の特定タイミングで、通常攻撃ボタンを押すことで、高速移動をしながら攻撃を行なう。 |
![]() | ※ダブルセイバー専用 カマイタチが、最大3段階に増加する。3段階目のカマイタチをまとった状態でデッドリーアーチャーを使用すると、すべてのカマイタチが消費される。また、スパイラルドライブを使用すると、カマイタチが2段階目の状態になる。 |
![]() | ※ナックル専用 方向入力を行なわずに通常攻撃の5段目を使用すると、素早く叩きつけを行なう攻撃に変化する。 |
![]() | ウィークバレットを当てたエネミーの、ウィークバレットで弱体化していない部位に与えるダメージが増加する。この効果は、自身の攻撃にのみ適用される。 |
![]() | エネミーに攻撃を当てても、狙われにくくなる。 |
![]() | ※アサルトライフル専用 ライフルグレネーダー発動時に、無敵時間が発生する。 |
![]() | ※メインクラス/ランチャー専用 一定時間チャージしていない通常攻撃の威力と速度が上昇する。(アクティブスキル) |
![]() | ※メインクラス/ツインマシンガン専用 チェイントリガーの最大チェイン数が150に増加する。ただし、101チェイン以降は1チェインあたりの威力上昇量が減少する。 |
![]() | ※メインクラス/ツインマシンガン専用 チェインフィニッシュ発動時に無敵時間が発生する。 |
![]() | ※メインクラス/ツインマシンガン専用 チェインフィニッシュ発動後に、一定時間、PP消費量が減少する。 |
![]() | ※ツインマシンガン専用 攻撃により蓄積したゲージを消費することで高速で連続射撃を行なう。この攻撃にチェインフィニッシュとチェインブーストの効果は適用されない。(アクティブスキル) |
![]() | ※メインクラス/フォース、テクター武器専用 複合属性テクニック発動中にPPが自然回復するようになる。 |
![]() | ※フォース、テクター武器専用 弱点属性のテクニックや法撃爆発でエネミーを攻撃したときに、複合属性テクニックのゲージ蓄積量が増加する。 |
![]() | ※ロッド専用 テクニックチャージ中の移動速度が上昇する。 |
![]() | ※タリス専用 通常攻撃や武器アクションを複数回エネミーに当てることでエネミーをマーキング状態にする。マーキング状態のエネミーは、タリス展開中のテクニックで与えるダメージが増加する。 |
![]() | ※メインクラス専用 シフタ・デバンドを前方で発動させる。再使用が可能になるまでの時間は通常のシフタ・デバンドと共有される。(アクティブスキル) |
![]() | ※フォース、テクター武器専用 弱点属性のテクニックや法撃爆発でエネミーを攻撃したときに、複合属性テクニックのゲージ蓄積量が増加する。 |
![]() | ※ウォンド専用 一定回数、法撃爆発をエネミーに当てた後、ウォンドエレメントリヴォークを発動することで追加で攻撃が発生するようになる。このスキルが発動できない状態のときは、ウォンドエレメントリヴォークも使用できなくなる。 |
![]() | ※タリス専用 通常攻撃や武器アクションを複数回エネミーに当てることでエネミーをマーキング状態にする。マーキング状態のエネミーは、タリス展開中のテクニックで与えるダメージが増加する。 |
![]() | ※メインクラス/ブレイバー武器専用 装備中の武器と防具の特殊能力のうち、打撃武器威力と射撃武器威力の上昇値をそれぞれ合算し、高いほうの値が打撃、射撃双方の武器威力に適用されるようになる。 |
![]() | レスタサイン使用時に、PPが回復する。 |
![]() | ※カタナ専用 フェアレスアティチュード発動後に、最初に使用するPAのPP消費量が減少する。 |
![]() | ※バレットボウ専用 バレットボウイルードエクスパンドによる回避成功時に通常攻撃を行なうことで、カウンターが発生する。 |
![]() | ※デュアルブレード専用 攻撃により蓄積したゲージを消費することで、前方に強力な斬撃を放つ。(アクティブスキル) |
![]() | ※メインクラス/バウンサー武器専用 フィジカルディクラインとエレメンタルディクラインに、エネミーの攻撃を弱体化する効果を追加する。エネミーにフィジカル、エレメンタル、両方のディクラインを付与すると、さらに弱体化する。 |
![]() | ※メインクラス/ジェットブーツ専用 シュツルムジーカー発動後に、一定時間、PAの攻撃速度が上昇する。 |
![]() | ※メインクラス/バウンサー武器専用 装備中の武器と防具の特殊能力のうち、打撃武器威力と法撃武器威力の上昇値をそれぞれ合算し、高いほうの値が打撃、法撃双方の武器威力に適用されるようになる。 |
![]() | ※タクト専用 ファミリアユニゾンを当てたエネミーを、トレブルクリフマーキングのマーキング状態にする。 |
![]() | ※タクト専用 タクトギアのストック数が3に増加する。 |
![]() | ※メインクラス/タクト専用 武器アクションボタンを長押ししている間、受けるダメージを軽減し打ち上げや吹き飛ばしを防ぐ。また、攻撃を受けた時にマルメロのゲージが蓄積するようになる。 |

旧PSO2の情報サイト「まかぽっぽ。」から数えて、Webサイト運営は通算6年目。
個人で書いてます。リテム実装頃から主にボス系にはFi、雑魚・マルグル向けにはFoを使ってます。
PSO2:NGSの最新情報・攻略情報・知って得する情報をお伝えしていきます。
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
この記事へのコメントはありません。