【PSO2NGS】インフェリウムの詳細と入手方法一覧

PSO2NGSで、スティアリージョンの新鉱石「インフェリウム」の詳細と入手方法まとめ。
クヴァリスでのブリザーディアムに近い鉱石ですが、最初から様々な入手方法があり、スティアを探索していれば自然と多く集まるようになっています。
集めたインフェリウムは、アイテムトレーダーNPCのショップ「アイテム交換:スティア」で、★8 ククロフィスシリーズ武器をはじめとした様々なアイテムと交換できます。
インフェリウムの入手方法一覧
入手方法 | 備考 |
---|---|
![]() | メディオラ外郭第1区に出現するインフェリウム鉱石の破壊 天候:熱暑or炎獄or火焔鳥 |
![]() | イベント期間中に全リージョンに出現するランダマイト鉱石の破壊 |
![]() | 倒すと一定確率でドロップ |
![]() | 倒すと1個ドロップ |
![]() | 倒すと1~3個ドロップ |
トレジャーショップ | メセタ側のトレジャーショップでランダムに陳列 |
スティアデバステーターズ | 1体倒す毎に1個ドロップ |
インビジブルボックス | ドライゼンプラント限定で現れる透明なコンテナ。 インフェリウムを入手できるボックスは毎日確定で出現 |
トライアル「ゾンネル破壊」 | ゾンネル破壊時にドロップ |
有料DLC「紅蓮のスティアパック」 | 紅蓮のスティアパック タイプ1、タイプ2をそれぞれ1個購入ごとに各10個 ACショップ、PSストア、ニンテンドーeショップ 各1回ずつ購入可能で最大合計60個 ※複数アカなどを除く |
アイテム交換:スティア | 以下のどちらかでインフェリウム×15個と交換可能 【交換パターン1】
【交換パターン2】
|
赤コンテナ | コクーン「ヘリカルライン」の上で10個 |
(C)SEGA
インフェリウム鉱石の場所
#PSO2NGS
インフェリウム鉱石 ※サイドタスク有るので注意メディオラ外郭第1区で、天候:熱暑or炎獄or火焔鳥の際に出現https://t.co/agz0CsoZTJ pic.twitter.com/Zi41xyNSOi
— まかぽっぽ@PSO2NGS攻略 (@maka_ngs) December 7, 2022
インフェリウム10個入り赤コンテナの場所
インフェリウム10個入り赤コンテナの場所
- コクーン「ヘリカルライン」の上

旧PSO2の情報サイト「まかぽっぽ。」から数えて、Webサイト運営は通算6年目。
個人で書いてます。リテム実装頃から主にボス系にはFi、雑魚・マルグル向けにはFoを使ってます。
PSO2:NGSの最新情報・攻略情報・知って得する情報をお伝えしていきます。
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
この記事へのコメントはありません。