【PSO2NGS】ランダマイト鉱石の入手場所と情報まとめ
ランダマイト割るタイミング- ライブブースト中に採取するのがおすすめ

- ライブブースト中に採取するのがおすすめ
PSO2:NGS(ニュージェネシス)のランダマイト鉱石の情報まとめ。
他の鉱石とは違う特殊な鉱石で、1個壊すだけでランダムな鉱石が大量に手に入ります。
特定のイベント期間限定で登場するランダマイトの入手できる場所・位置と、ランダマイトとはどんな鉱石なのか。いつまで採れるのかを、マップ画像を交えてまとめているので、この記事を見れば全てが分かります。
現在はウィンター’23イベント期間中(~1月25日まで。最後のリスポーンは1月18日AM4時)に出現しています。
ランダマイトの位置、場所・マップ(毎週水曜日に再出現)
- ランダマイト位置:クヴァリス、スティア
- ランダマイト位置:エアリオ・リテム
- 北エアリオ、西エアリオ、ハルフィリア湖:10個
- その他の探索セクション(ルーフ・マクアド、レイヨルド峡江を除く):15個
- エアリオ、リテム、クヴァリスは60個ずつ、スティアは45個。4リージョンで合計225個
- ランダマイトは毎週水曜日の4時に更新(再出現。リポップ/リスポーン)。毎週同じ場所に配置される。毎日ではないので注意。
- 全サーバー共通、全ユーザー共通で同じ位置に出現。
- 前回のイベント時と場所に変化はないが、新リージョン配信後に出現する際、初回は新リージョンでの位置が不明。
- イベント終了日の定期メンテナンスは毎回AM2時開始になっている。
分かりづらい場所の補足
南エアリオ北西
#PSO2NGS
一番分かりづらい「南エアリオ」の北西(左上)にあるランダマイトの位置通路の狭い洞窟ではなく、それよりも低い位置にあるひらけた洞窟内に2つあります pic.twitter.com/Szwhmr30xh
— まかぽっぽ@新垢 PSO2NGS (@maka_ngs) September 8, 2022
中央クヴァリス – ロストセントラルに続く洞窟内
#PSO2NGS
【ロストセントラルの入り口に繋がる洞窟への行き方】中央クヴァリスから老練のパンゴランの出現するスポットに向かった後、そのまま真っ直ぐ進むと物影に洞窟があります
知らなかった方も、ランダマイト回収の際にもう知ってそうですが。 pic.twitter.com/6YbXVX68iX
— まかぽっぽ@新垢 PSO2NGS (@maka_ngs) September 12, 2022
ランダマイトとは?
ランダマイトは、シーズンイベント期間中にのみ現れる鉱石で、破壊すると大量の鉱石が、種類はランダムで手に入ります。
他の鉱石とは異なり、毎週水曜日の4時に再出現します。
季節イベントは毎回約1ヶ月程度の開催となるので、イベント期間中に計4回出現するということになります。
探索セクションならエアリオ・リテム・クヴァリスリージョン問わず出現。
ハルフィリア湖にも出現しますが、ルーフ・マクアドやレイヨルド峡江には出現しません。
レアドロップ倍率ブーストが乗るので、リージョンマグのエサやり後やライブブースト中に壊すと良い。
こだわるなら、リージョンマグ【全体】のレアブがかかっている際に、パーティを組んで採取しにいくと尚良いでしょう。
ランダマイトから採取できる鉱石
ランダマイト | 採取できる鉱石 |
---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
よくある質問
今回のイベントのランダマイトはいつまでですか?
今回のオータム’22イベントでのランダマイト出現期間は、12月7日まで。
大型アプデは早めに定期メンテナンスが入るため、最後のリスポーンは11月30日朝4時だと思われます。
ランダマイトにレアブは乗りますか?
はい。ランダマイト鉱石にはレアドロップ倍率ブーストが乗ります。
ランダマイトはいつ再出現(リスポーン)しますか?
ランダマイト鉱石は、イベント期間中に、毎週水曜日の朝4時に再配置されます。
ランダマイトのある場所は、私と他のユーザーで同じですか?
はい。ランダマイト鉱石は全サーバー、全ユーザー共通で同じ場所に配置されます。

旧PSO2の情報サイト「まかぽっぽ。」から数えて、Webサイト運営は通算6年目。
個人で書いてます。リテム実装頃から主にボス系にはFi、雑魚・マルグル向けにはFoを使ってます。
PSO2:NGSの最新情報・攻略情報・知って得する情報をお伝えしていきます。
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (5)
安全に22日の4時までに掘っておきます
ここの運営なにやらかすかわからないので
メンテ前日にずらしたからランダマイトも前日にずらすとかやりかねない
エリアの境界線もあり、とてもわかりやすいです。ブーストの時間もあるので助かります!本当にありがとうございますっ!!
次のリポップはメンテ後と書いてるけど前回4時だったし今回も油断できんよなあ
実際木曜にリポップしたわけだし
昨日利用させていただきましたが、アイコンがはっきりしてて縮小でもわかりやすく。クヴァリスは特に、密集地点の個数や閉鎖空間であることなどがわかりやすく便利で良かったです。
気を使っている部分について気づいてくださってありがとうございます