【NGS】南クヴァリスのギャザリング・ドロップ情報まとめ

PSO2NGS(ニュージェネシス)におけるクヴァリスリージョンの探索セクション「南クヴァリス」のドロップ・ギャザリング採取情報です。
南クヴァリスのドロップ・採取情報
(C)SEGA
南クヴァリス | ドロップ・採取 |
---|---|
![]() | |
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | C/クヴァル・ノートA C/ドレド・キーパⅠ~Ⅲ C/ドルズ・ソールⅠ~Ⅲ C/アルズ・ソールⅠ~Ⅲ C/フォムズ・ソールⅠ~Ⅲ C/アルズ・セクレテⅠ~Ⅲ ※夜間限定 C/パワーⅠ~Ⅲ C/シュートⅠ~Ⅲ C/テクニックⅠ~Ⅲ C/ダシャ・ディアブルⅠ~Ⅲ C/ダホウ・ディアブルⅠ~Ⅲ C/シャホウ・ディアブルⅠ~Ⅲ C/アームⅠ~Ⅲ C/スタミナⅠ~Ⅲ C/ショックレジストⅠ~Ⅲ C/フリーズレジストⅠ~Ⅲ C/クロコス・ソールⅠ~Ⅲ ※絶望のクロコダラス C/ギガス・パワーⅡ~Ⅲ ※絶望のクロコダラス C/ギガス・シュートⅡ~Ⅲ ※絶望のクロコダラス C/ギガス・テクニックⅡ~Ⅲ ※絶望のクロコダラス |
![]() | デュアロマイト テドラサイト フォトンスケイル ※絶望のクロコダラス ブリザーディアム ※フローズンコンテナ |
フード素材 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
その他 | ![]() |
南クヴァリスのギャザリング特徴
南クヴァリスのギャザリングでは、海岸沿いや湖の中に魚介類の「ガッツ・クヴァルザリーニ」、洞窟内にデュアロマイトやテドラサイト、コクーン付近などに果実の「ガッツ・クヴァルアッケビル」や野菜の「シャッキ・クヴァルマシュル」が採取できるのが特徴です。
クヴァリスキャンプとの移動の要となるダナン雪原の中央には、素材は無いがポツポツとフローズンコンテナがあり、フローティングボードでのアクセスが便利です。

旧PSO2の情報サイト「まかぽっぽ。」から数えて、Webサイト運営は通算6年目。
個人で書いてます。リテム実装頃から主にボス系にはFi、雑魚・マルグル向けにはFoを使ってます。
PSO2:NGSの最新情報・攻略情報・知って得する情報をお伝えしていきます。
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
この記事へのコメントはありません。