【PSO2NGS】サブクラスって何?各クラスをサブに設定した時の特徴・利点

サブクラスってなに?

 

 PSO2NGSのサブクラスの特徴、利点まとめ。

 

 

サブクラスとは?

クラス設定時メインクラスサブクラス
特徴他のゲームでいう職業(ジョブ)

設定することにより、主に使う武器やPA・テクニック(技)が決まる。
サブクラスの武器や、その武器のPA・テクニックも使えるようになる。

最大の特徴は、同じメインクラスであっても設定するサブクラスによって遊びの幅(特徴・利点)が変わってくる。
武器メインクラスで装備可能な武器を使用時、与ダメージ+10%。

そのため、基本的にはメインの装備武器を使う。
サブクラスに設定した装備が使用可能になる。

基本的には補助的な使い方となる。

※メインクラス補正についてのダメージ計算を検証したやつ

 

 

  クラスカウンターでは、メインクラスだけでなく、サブクラス(※以降「サブ」と呼ぶ事あり)も設定できます。

ただし、最初は設定できず、解放するにはストーリーをある程度進める必要があります。

※メインタスク「セントラルシティの住人たち」の途中まで

 

 

 

 

 

 

サブクラスを設定すると出来ること

 

 サブクラスを設定すると、そのクラスの一部クラススキルや、フォトンアーツ、テクニックが使用できるようになります。

 

例えば、メインクラスをハンターサブクラスをフォースとした場合、フォース武器(ロッド、タリス)が装備可能となり、フォース武器装備時にはテクニックも使用できるようになります。

 

また、サブクラスが現在のレベル上限より5低いレベル、つまり現段階では65レベルになるまでは、獲得した経験値の50%(※小数点切り捨て)がサブクラスにも入ります。

 

サブクラスの一部のクラススキルが反映される事により、メインクラスに利点が生まれ、遊びの幅が増えます。

 

 

 



各クラスをサブクラスに設定した際の主な特徴

サブ「ハンター」の主な特徴

スキルサブクラスでの効果

マッシブハンター
【アクティブスキル】
一定時間、受けるダメージを軽減し、
エネミーの攻撃による打ち上げや吹き飛ばしを防ぐ。

Lv.5まで振った時:被ダメージ率(サブ):75%
効果時間:30秒
リキャスト:180秒

フラッシュガード
受けるダメージを軽減する。

Lv10まで振った時:
被ダメージ率(サブ):90%

 

主に振るスキル

  • マッシブハンター
  • フラッシュガード
  • ワイヤードアンカージャストパリング ※必要に応じて

 

 

 ハンターをサブクラスに設定した場合、「硬さ」の向上と、一定時間「打ち上げ・吹き飛ばし」を無効に出来るのが魅力です。

 

自分がよく戦闘不能(床ペロ)になると思ったら、迷わず設定すると良いでしょう。

 

 また、ワイヤードランスの武器アクションでは、高い位置にいるエネミーに対して立体的に近寄る事が出来ます。

※マルチウェポンにする場合はサブに設定する事なく使える

 

 

 

 

 

 

 

 

サブ「ファイター」の主な特徴

スキルサブクラスでの効果

ディフィートアドバンテージ
ダウン中のエネミーに、
与えるダメージが増加する。
※ブレイクダウン時も対象

Lv10まで振った時:
物理ダウン時威力(サブ):105%
属性ダウン時威力(サブ):105%

ディフィートPPリカバリー
ダウン中のエネミーを、
攻撃したときのPP回復量が増加する。
※ブレイクダウン時も対象

Lv10まで振った時:
物理ダウン時PP回復率(サブ):125%
属性ダウン時PP回復率(サブ):125%

 

主に振るスキル

  • ディフィートアドバンテージ
  • ディフィートPPリカバリー

 

 

 ファイターをサブに設定した場合、敵のダウン時限定とはいえ火力アップスキルがあるのが最大の特徴です。また、ダウン中の攻撃時PP回復増加も有るため、一気に畳みかけるのに非常に優秀です。

 

 

 

 

サブ「レンジャー」の主な特徴

スキルサブクラスでの効果

バッドコンディションレジスト
状態異常になりにくくなる。

Lv10まで振った時:
状態異常蓄積率:75%

バッドコンディションリデュース
状態異常の効果時間を短縮する。

Lv10まで振った時:
状態異常時間:50%

 

主に振るスキル

  • バッドコンディションレジスト
  • バッドコンディションリデュース
  • スプレッドショット ※ガンナーのサブにする場合
  • スプレッドショットクイックエスケープ ※ガンナーのサブにする場合

 

 

 レンジャーをサブに設定した場合、自身を状態異常にかかりづらくしたり、状態異常からの復帰時間を短縮出来るのが最大の特徴です。

 

ただし現状では、厄介な状態異常を付与してくるボスが殆どいないので、サブクラスに設定する優先順位としては低めです。

メインクラスがガンナーの場合は、スプレッドショットなどをサブRa側のツリーで取る事が出来ます。

 

 

また、アサルトライフルの通常攻撃や武器アクションでは、遠い位置にあるコンテナやギャザリング素材に対し近寄らずに攻撃する事が出来ます。 ※マルチウェポンにする場合はサブに設定する事なく使える

 

 

 

サブ「ガンナー」の主な特徴

スキルサブクラスでの効果

アタックPPリカバリー
攻撃時のPP回復量が増加する。

Lv10まで振った時:
PP回復量(サブ):120%

オーバーウェルム
ボス以外のエネミーを攻撃したときのPP回復量が増加する。

Lv10まで振った時:
PP回復量(サブ):120%

 

主に振るスキル

  • アタックPPリカバリー
  • オーバーウェルム

 

 ガンナーをサブに設定した場合、エネミーを攻撃した時のPP回復量が増加するのが最大の特徴です。

PA→PA→通常など、通常攻撃をうまく挟んだコンボをよく使っている場合に相性が良いです。

また、ガンナーやレンジャーをサブクラスに設定した場合はアサルトライフルPAが使えるのも、大きな利点となります。
近接クラスの弱点を補う形で採用しやすい。

 

 

 

サブ「フォース」の主な特徴

スキルサブクラスでの効果

PPコンバート
【アクティブスキル】
発動時に最大HPの一定割合を消費するかわりに、
一定時間、PPの自然回復量が増加する。
 

Lv5まで振った時:
最大HP減少率:20%
PP自然回復量(サブ):600%
効果時間:30秒
リキャスト:180秒

PPリカバリーアップ
PPの自然回復量が増加する。

Lv10まで振った時:
PP自然回復量(サブ):150%

キリングPPゲイン
自身の周囲でエネミーを
ダウンさせた、または撃破したときに、PPが回復する。

PP回復率:5%

PPコンバート
インクリース
PPコンバートのストック数が増加する。

最大ストック数:2回

 

主に振るスキル

  • PPコンバート
  • PPコンバートインクリース
  • PPリカバリーアップ
  • キリングPPゲイン
  • バータプロット
  • ゾンデクラッド

 

 フォースをサブに設定した場合、PP周りが快適になるのが最大の特徴です。

サブガンナーとの違いとしては、雑魚戦ではキリング、立ち止まっている時等は自然回復でPPが回復し、その間にストックしていたPPコンバートを、「ボス戦でPPが切れた時」や、「PPが枯渇したが周りに殴る敵が居ない時」にも受け身ではなく能動的に、すぐにPP回復出来ます。

 

デメリットとしては、PPコンバートの発動時にHPが減少するので注意が必要です。

 

 

 

 

 

サブ「テクター」の主な特徴

スキルサブクラスでの効果

ウィークエレメント
アンプリファイ
エネミーを弱点の属性で攻撃したときに、
フォトンブラストゲージが増加する。

Lv10まで振った時:
PBゲージ上昇量(サブ):110%

アウェイクエール
ボスエネミーが近くにいるときに、
フォトンブラストゲージが
溜まりやすくなる。

Lv5まで振った時:
PBゲージ上昇量(サブ):110%

 

主に振るスキル

  • アウェイクエール
  • バータプロット
  • ゾンデクラッド
  • ウィークエレメントアンプリファイ ※フォースのサブにする場合

 

 テクターをサブに設定した場合、ボス戦でPBゲージが上昇しやすくなるのが最大の特徴です。

ギガンティクス戦では打てる回数が増える可能性があるので視野に入れてもいいかも。

 

 ただし「ウィークエレメントアンプリファイ」は弱点属性で攻撃する必要があるため、現状属性付きの武器が未実装のNGSでは、フォース以外のサブに設定するのはまだ恩恵の少なめなクラスだと思っていいでしょう。

 

 

 

 

サブ「バウンサー」の主な特徴

 

主に振るスキル

  • バーシャルデストロイアドバンテージ
  • ディフィートアンプリファイ ※場合によっては火力が落ちるので切る事も
  • 各属性追撃系スキル

 

 バウンサーをサブに設定した場合、エネミーに対する部位破壊回数に応じて与ダメージが増加し、被ダメージを軽減するのが最大の特徴です。

また、ディフィートアンプリファイはエネミーに与えるダウン値が増加するため、場合によっては切ったほうが敵を速く倒せる事もあるでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

サブ「ウェイカー」の主な特徴

 

 

主に振るスキル

  • ラッキーサイン
  • オールドフレンズレスキュー
  • ウェルフェアマネジメント
  • レスタエフェクトコンティニュエンス

 

 ウェイカーをサブに設定した場合、一定確率で自動回復や、レスタサインなどを消費しないなど、生存率が高まったり長期戦に有利になりやすい特徴があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サブクラスの旧PSO2からの変更点

サブクラスの変更点

 

  • NGSでは、サブクラスのパラメータは、メインクラスには反映されません。
  • サブクラスで装備可能な武器、使用可能なPA、テクニックはすべて使用可能です。ただしテクニックを使用するためには、ロッドやタリス、ウォンドなどの法撃武器を装備する必要があります。
  • クラススキルは、使用可能武器に影響のあるスキルを中心に一部スキルがメインクラスにも有効

 

 

あとがき

この記事では主な特徴をまとめましたが、PSO2:NGSでは、サブクラスという他のゲームには無い、

独自のシステムにより、遊びの幅や可能性が増え、本当に色々な使い方が出来ることでしょう。

 

 各メインクラスごとに、サブクラスの運用方法も変わってくるため、さまざまな便利な使い方があるかも。

 

例えば、TeでFi武器をメインにするといったような使い方も、支援職をしつつ火力が出せたりして面白いかもしれません。

 

 

 



   
  
       
  
       

広告

コメント

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. この記事へのコメントはありません。