【PSO2NGS】ルイノ・グリフォン討伐戦の攻略まとめ

PSO2NGSで超・夢幻祭後半のトリガークエスト「想定演習:ルイノ・グリフォン討伐戦」の攻略・ドロップまとめ。
Qトリガー/ルイノ・グリフォン討伐戦 ×5個で受注でき、最大4人まで参加可能。
想定演習:ルイノ・グリフォン討伐戦の概要
| トリガークエスト | |
| リージョンマグ | 乗らない ※判明次第追記 |
| 参加人数 | 4人 |
| 制限時間 | 15:00 |
| 受注条件 | 戦闘力 3840以上 |
| 敵 Lv.90 ルイノ・グリフォンとの戦闘 | |
| 初回クリア報酬 | |
| 期間限定タスク報酬例 | |
| ドロップ/クリア報酬例 |
(C)SEGA
ルイノ・グリフォン討伐戦の攻略
※PSO2NGS 攻略wikiの情報に追記加工をしています
イベント前半のクエスト「境界より来たりし双角の凶鳥」からの事前情報です。
| エネミー | ルイノ・グリフォン |
| 部位倍率 | 飛行中の翼:1.2倍 部位破壊後の頭:1.5倍 |
| 部位破壊 | 飛行中の翼(左右別々、個々):本体HPの約10%程度 頭(角):本体HPの約45%程度 |
| 特殊ダウン | 飛行中の翼 部位破壊: 1回目 :約10秒 2回目:約20秒 |
(C)SEGA

飛行中(弱点化中)にしか翼の耐久値が削れず、左右の翼はそれぞれ個別の耐久値を持っています。
両翼を壊した際の2回目のダウン時間は長いですが、翼を殴っている間は頭の部位破壊の耐久値が減らないため、PT内でどちらか片翼を決めて「飛行中に」部位破壊するのが割とオススメかと思います。
NGSはそういう敵が多いですが、この敵もPTメンバー次第で最善の解体手順が変わる可能性があり、手順をPT内で統一することが最も重要です。
Qトリガー/ルイノ・グリフォン討伐戦の入手方法

Qトリガー/ルイノ・グリフォン討伐戦は、チームバッヂ交換ショップからの交換のほか、同時配信の期間限定クエスト「想定演習:未確認領域A64」でも入手可能。
ドロップ情報
ドロップ情報は随時募集中です!
| カテゴリ | ドロップ |
|---|---|
武器迷彩 | |
武器 | |
防具 | |
特殊能力カプセル | C/エンディミオ C/グラディエ・ソールLC |
その他 | マスターフラグメント ● ドレドスケイル アイシクルオーブⅡ アイシクルキューブⅡ アイシクルキューブ アームズリファイナーⅡ アームズリファイナー グロウスメントⅡ グロウスメント |
(C)SEGA
期間限定タスク
このクエストを対象とした期間限定タスクで「N-特殊能力移植パス補助券」や「超・夢幻祭SPスクラッチ券」が貰える
称号タスク
| 称号タスク | 内容 | 報酬 |
| 凶鳥の襲来に備えし者・Ⅰ | 想定演習:ルイノグリフォン討伐戦を1回クリアする。 | 称号名 「大牙」 5スタージェム |
| 凶鳥の襲来に備えし者・Ⅱ | 想定演習:ルイノグリフォン討伐戦を3回クリアする。 | 称号名 「巨獣」 5スタージェム |
| 凶鳥の襲来に備えし者・Ⅲ | 想定演習:ルイノグリフォン討伐戦を10回クリアする。 | 称号名 「雷嵐」 5スタージェム |

旧PSO2の情報サイト「まかぽっぽ。」から数えて、Webサイト運営は通算6年目。
個人で書いてます。リテム実装頃から主にボス系にはFi、雑魚・マルグル向けにはFoを使ってます。
PSO2:NGSの最新情報・攻略情報・知って得する情報をお伝えしていきます。
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)


武器迷彩
武器
防具
特殊能力カプセル
その他
称号名 「大牙」
5スタージェム



























この記事へのコメントはありません。