【PSO2NGS】デュエルクエストの攻略とドロップまとめ

【PSO2NGS】デュエルクエストの攻略とドロップまとめ

 

 PSO2NGSで、2023年4月19日に実装された、強化されたボスとのタイマン対決となる「デュエルクエスト」の詳細まとめ。

 

 クエストカウンターから受注できるソロ用高難度クエスト。

腕に自信のあるプレイヤーのためのコンテンツですが、専用のOP(いわゆる特攻OP)を付けた武器、防具を用意することで大幅に有利になる。

 

 本当の常設クエストで、期間がなく恒常的に設置され続けます。

 

 

デュエルクエスト「デュエル:Phase.1

新高難度クエスト「デュエルクエスト」

 

デュエルクエスト デュエル:Phase.1
リージョンマグ各リージョンのマグが乗る
参加人数最大1人
失敗条件5:00 経過でクエスト失敗
※時間経過での復活がない
参加条件戦闘力  3119以上
エネミー Lv.70 不撓(コウ、トウ、ドウ)の2つ名を持つ

  • Phase.1-1 不撓のネクス・エアリオ
  • Phase.1-2 不撓のレヌス・リテム
  • Phase.1-3 不撓のアムス・クヴァリス
  • Phase.1-4 不撓のニルス・スティア
報酬【Sランク】2:30以内にクリア:C/フォミド・フュージア ×3個
【Aランク】4:00以内にクリア:C/フォミド・フュージア ×2個
【Bランク】5:00以内にクリア:C/フォミド・フュージア ×1個
初回クリア報酬
  • Phase.1-1 50スタージェム ×1個
  • Phase.1-2 50スタージェム ×1個
  • Phase.1-3 50スタージェム ×1個
  • Phase.1-4 50スタージェム ×1個

 

 

 

 

 

 

 

 



攻略ポイント

 

 

 敵の攻撃力が大幅に強化されており、一撃でも受けると致命傷を負ってしまう。

戦闘不能になった場合、時間経過での復活がないので注意。

 

 

 シーズンイベントで入手できる特攻OPを付けた武器/防具を用意する事で大幅に有利に戦う事ができます。

また、リージョンマグの効果が乗るため、「常勝のリージョンマグ」が起きているリージョンボスのデュエルクエストを受注するといいでしょう。

 

エサやりは忘れずに。

 

 

 

 

 

特攻OP「デフィ」系

 

 

 専用のOPはシーズンイベントで入手でき、武器、防具どちらにも付けられますが、メインクラスが装備可能な武器を使用している間にしか効果を発揮しません。

 

 カテゴリー(OPの種類)はそれぞれ別種扱いのため、1つの装備に全種のOPを同時につけることが可能です。

 

 

 

特攻OP効果
特殊能力カプセル C/デフィ・セイレス P.01デュエル:Phase.1のクエスト中に威力+7%、攻撃時PP回復量+30%
特殊能力カプセル C/デフィ・ハウメス P.01デュエル:Phase.1のクエスト中に威力+7%、攻撃時にフォトンブラストゲージ増加+30%
特殊能力カプセル C/デフィ・エリシス P.01デュエル:Phase.1のクエスト中に威力+7%、ダメージ耐性+20%
特殊能力カプセル C/デフィ・マケメス P.01デュエル:Phase.1のクエスト中に威力+7%、威力下限補正+20%
特殊能力カプセル C/デフィ・プルトス P.01デュエル:Phase.1のクエスト中に威力+7%、クリティカル発生率+5%

(C)SEGA

 

※メインクラス装備可能武器のみ適用。カテゴリーグループ(OPの種類)は別々扱いのため、すべて同時につけれる

 

 

今回追加されたデュエルクエスト第1弾は

  • Phase1-1
  • Phase1-2
  • Phase1-3
  • Phase1-4

 

とすべてがフェーズ1になっているため、例えばC/デフィ・エリシス P.01はこれら4種のクエスト全てに有効です。

既成品の装備にOPを付け替えるよりは、新しくデュエルクエスト専用の装備を用意すると良いでしょう。

 

 

 

武器防具全部位に全種専用OPを載せた場合の総威力
仮に武器とレクレールアーマ3部位すべてにデフィ系5種をつけると、メインクラス装備可能武器限定ですが威力が+335.29%上昇します。

 

 

 

 

 

 

ニルス・スティア戦

 

 

 

 

 

 

 



注意点

 

 

デュエルクエスト専用装備のまま間違えて緊急クエストやイベクエに行かないように注意しましょう。

 

 

 

 

 

 

 



報酬&ドロップ

 

 

クエストの報酬
  • クエスト毎に「1回クリア」、「Sランククリア」の2種類の称号タスクがあり、達成でSGと称号が貰える
  • クエストクリアで新特殊能力「フォミド・フュージア」のカプセルが入手可能
    • アイテムラボのカプセル交換で「ギガス・マエスティ」などの強力なカプセルとの交換に使える
  • さらに、4種類すべてのデュエルクエストをクリアで、ここでしか手に入らない貴重なアイテム マグフォルム/レガスティアMo「待機:情報確認/B」St「ラッピー:眠る」が手に入る

 

 

 

 

ドロップ情報

※ドロップ情報は随時募集中です。

 

カテゴリドロップ
 初回クリア報酬 50スタージェム
特殊能力カプセル 特殊能力カプセル(報酬枠)【Sランク】2:30以内にクリア:特殊能力カプセル C/フォミド・フュージア ×3個
【Aランク】4:00以内にクリア:特殊能力カプセル C/フォミド・フュージア ×2個
【Bランク】5:00以内にクリア:特殊能力カプセル C/フォミド・フュージア ×1個
特殊能力カプセル 特殊能力カプセル特殊能力カプセル C/アビリティⅣ
特殊能力カプセル 各対応リージョンのボスソールⅡ~Ⅳ
 武器迷彩
武器 武器
防具 防具
その他

 

 

 

 

 

 

称号タスク

称号タスク内容報酬
死線を潜りし者・1ーⅠデュエル:Phase.1-1を1回クリア 称号名「苦闘」
5スタージェム
死線に興ぜし者・1ーⅠデュエル:Phase.1-1をSランクで1回クリア 称号名「獅子奮迅」
5スタージェム
死線を潜りし者・1ーⅡデュエル:Phase.1-2を1回クリア 称号名「競り合い」
5スタージェム
死線に興ぜし者・1ーⅡデュエル:Phase.1-2をSランクで1回クリア 称号名「疾風怒濤」
5スタージェム
死線を潜りし者・1ーⅢデュエル:Phase.1-3を1回クリア 称号名「果し合い」
5スタージェム
死線に興ぜし者・1ーⅢデュエル:Phase.1-3をSランクで1回クリア 称号名「勇往邁進」
5スタージェム
死線を潜りし者・1ーⅣデュエル:Phase.1-4を1回クリア 称号名「タイマン」
5スタージェム
死線に興ぜし者・1ーⅣデュエル:Phase.1-4をSランクで1回クリア 称号名「猪突猛進」
5スタージェム
死線を越えし者デュエル:Phase.1-1~4を1回ずつクリア 称号名「百戦練磨」
マグフォルム/レガスティア
Mo「待機:情報確認/B」
St「ラッピー:眠る」

 

 

 

 

 

 

 

   
  
       
  
       

広告

コメント

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. この記事へのコメントはありません。