【PSO2NGS】ククロフィスシリーズの性能、見た目と入手方法

PSO2NGSで、★8武器「ククロフィス」シリーズの性能と入手方法まとめ。
スティアリージョンでのカイゼラム枠で、スティアを探索していれば自然と集まる「インフェリウム」と交換できる武器です。
ククロフィスシリーズの性能
武器シリーズ名 | ククロフィス |
+50 攻撃力 | 685 |
属性 | 無属性 |
潜在能力 | 偶機討滅の型 |
潜在効果(Lv.4) | 威力+19%/ダメージ耐性+5%/ ドールズへの「威力+6%、ダメージ耐性+5%」 |
威力下限 | 50% |
装備条件 | Lv.62 |
ククロフィスシリーズは★8武器の中では属性を持たず、代わりにドールズ限定で真価を発揮する「ドールズ特効武器」です。
ラゲードのフェタル Lv.4以上の高プリセットの方がククロフィス(アタック Lv.3)の期待値を超えてくるものの、こちらはインフェリウムさえ集めれば、誰でも必ずフィクサ・アタックLv.3 付きのものが交換できるため、入手難度が圧倒的に低く、狙いやすい。
スティアリージョンでは登場するボスが8割以上ドールズなのも大きいですね。
ただし、ドールズ特効の武器なので潜在の追加効果部分はドールズ以外には乗ってこないので注意が必要です。
ククロフィス武器の入手方法
ククロフィス武器は、スティアリージョンを冒険していると自然と集まるインフェリウム鉱石との交換で入手できます。
交換レートは下記です。
- ククロフィスシリーズ フィクサ・アタックLv.3 :インフェリウム×200個
- ククロフィスシリーズ フィクサ・アタックLv.1 :インフェリウム×30個
- ククロフィスシリーズ 無プリセット:インフェリウム×15個
交換に必要なインンフェリウムの集め方について詳しくは以下の記事をご覧ください。
ククロフィス武器の見た目とモチーフエネミー
画像 | 武器名 | モチーフドールズ |
![]() | ククロフィスソード | フレイダル・ソード |
![]() | ククロフィスワイヤー | ドルドリス |
![]() | ククロフィススピア | ヴァーディアス |
![]() | ククロフィスダガー | ラーヴァメティウス |
![]() | ククロフィスセイバー | エンゴウク |
![]() | ククロフィスナックル | ブースタス |
![]() | ククロフィスカタナ | アムス・クヴァリス |
![]() | ククロフィスブレード | ジャンゲス |
![]() | ククロフィスライフル | ザムス・ガン |
![]() | ククロフィスランチャー | ガザス・ランチャー |
![]() | ククロフィスマシンガン | |
![]() | ククロフィスボウ | ブレゼントス |
![]() | ククロフィスロッド | |
![]() | ククロフィスタリス | レリーヌ |
![]() | ククロフィスウォンド | リンシャン |
![]() | ククロフィスブーツ | |
![]() | ククロフィスタクト | パンゴラン |
性能比較表
他武器との性能比較表は個別の記事に貼るのは面倒なので、以下の記事を参照してください。

旧PSO2の情報サイト「まかぽっぽ。」から数えて、Webサイト運営は通算6年目。
個人で書いてます。リテム実装頃から主にボス系にはFi、雑魚・マルグル向けにはFoを使ってます。
PSO2:NGSの最新情報・攻略情報・知って得する情報をお伝えしていきます。
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
この記事へのコメントはありません。