【PSO2NGS】マイニンの位置と仕様、ドロップまとめ

【PSO2NGS】マイニンの位置と仕様、ドロップまとめ

 

 PSO2NGSで、エアリオリージョンに出現するギャザリングオブジェクト「マイニン」の位置や仕様などの詳細まとめ。

 

 マイニンはLv.70のため、壊せない場合はレベルを上げてから挑戦しなおそう。

壊す事でフォトンチャンクⅡAやⅡBなどの鉱石が入手できます。

 

 

マイニンの場所・位置と仕様

マイニンの場所・位置と仕様

 

 

 

ドロップ
  • フォトンチャンクⅡA:中央エアリオ、西エアリオ
  • フォトンチャンクⅡB:北エアリオと南エアリオ

 

 

 

 マイニンは、ハルフィリア湖を除くエアリオの探索セクションに毎日、朝4時に出現します。

 

 特徴として、中央エアリオと西エアリオがフォトンチャンクⅡA、北エアリオと南エアリオがフォトンチャンクⅡBがドロップするため、忙しい日はどちらか手持ちが少ない方を取りに行くだけでもいいでしょう。

 

 毎日コツコツ収集する事で、潜在Lv.6を解放するために必要になる量を有利に集める事が出来ます。

 

 

 

 また、マイニンが出現する場所は毎日微妙に違いますが、アルファリアクターのように、大体似たようなエリア内に出現します。

 

 

 

 

前述の通りLv.70のオブジェクトなので、壊せない場合はレベルを上げてからリベンジしましょう。


マイニンから入手できる素材アイテム

 

画像鉱石名備考/個数
フォトンチャンクⅡA中央エアリオ、西エアリオ
フォトンチャンクⅡB北エアリオ、南エアリオ

モノタイト ~ 3個
デュアロマイト ~ 3個
フォトンチャンク ~ 3個
トライナイト ~ 3個
テドラサイト ~ 3個
ペンドライト ~ 3個
ヘクスカイト~ 3個
フォトンスケイル~ 1個

(C)SEGA

 

 

 

 

 

   
  
       
  
       

広告

コメント

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. この記事へのコメントはありません。