【PSO2NGS】ステラーグレイス回収作戦まとめ

マグのソナー反応を頼りに、各地に落下したステラーグレイスを回収する
全員参加型の宝探しイベント、ワールドトライアル「ステラーグレイス回収作戦」が実装。
今までに実装されたコンテナとは仕様が違うので、詳しくまとめていきます。
全て金色の1色のみに統一
ステラーグレイスは2022年7月から全て金色のみに統一され、更にこれまでの【金】よりも入手できるアイテムが豪華に。
どれを拾っても同じ報酬になったので、見つけ次第開けちゃいましょう。
アカウント内で計30個集めるとトライアルクリアとなり終了、残りはランに回収されてしまうので、見つけやすいところだけ探して回収するとよいです!
確率でフォトンスケイルやペンドライト、アームズリファイナーなどがドロップ。
特殊能力カプセルのドロップ確率も上方修正されています。
#PSO2NGS
お月見ステラーグレイス月の周りをウサちゃんのホログラフィックがぐるぐる回ってる pic.twitter.com/d7JtFSJXo6
— まかぽっぽ@PSO2NGS攻略 (@maka_ngs) September 28, 2022
ステラーグレイスからのドロップ情報
ステラーグレイス | ドロップ・採取 |
---|---|
![]() | モノタイト デュアロマイト フォトンチャンク トライナイト テドラサイト ペンドライト フォトンスケイル |
![]() | C/アビリティⅡ~Ⅲ C/パワーⅡ~Ⅲ C/シュートⅡ~Ⅲ C/テクニックⅡ~Ⅲ C/スタミナⅡ~Ⅲ C/スピリタⅡ~Ⅲ C/アームⅡ~Ⅲ C/ガードⅡ~Ⅲ |
その他 | ![]() ![]() 2,500 ![]() 5,000 ![]() |
内容物はテーブル内でランダムになっているため、同じ位置のステラーグレイスであっても他の人と全く同じ報酬を得るとは限らない。
また、上のドロップのほかに、1箱開く毎に必ずSG5獲得チケットが手に入るため、1回の開催ごとに最大150SG、1週間では3回開催されるため、合計で最大450SGが入手可能。
ステラーグレイスは、リューカーデバイスやコクーン等と同様、マグのソナー機能が設定無しで反応する。

24時間開催のイベント
「ステラーグレイス回収作戦」は惑星ハルファ全域の探索セクションを対象にしたイベント。
事前に公式サイトで予告され、24時間開催されます。
翌日24時間がシップ内プレイヤーの収集数に応じた全体ブーストとなり、
自分で収集した数によってかかる個人ブーストは、最初に付与されてから、全体ブーストが終わるまでのイベント期間中にかかる。
個人では1日のうちに30個集めればよいため、
場所の共有情報などを見なくても、マグのソナー機能で2時間もあれば集まるだろう。
ブーストについて
個人、全体どちらも、レアドロップ倍率にブーストがかかります。また、シーズンイベント中は、全体ブーストにシーズナルポイント獲得量にブーストが掛かります。
- 個人ブースト:1個回収につき1%上昇。10個回収で最大の10%。最初に付与されてから、全体ブーストが終わるまでの期間かかるので、24時間以上付与される。
- 全体ブースト:ship内全体のプレイヤーの収集数に応じてブーストがかかる。最大20%。ワールドトライアルの翌日に24時間ブーストが付与される。
- これらのブーストは、バトルディア:パープルトリガー内でも有効。
現在の開催期間
トライアル期間は、ステラーグレイスを回収した数に応じて個人ブーストが掛かります。
ブースト期間は、個人ブースト&全体ブーストが掛かります。
①トライアル期間:2022年9月29日(木)0:00~23:59
ブースト期間:2022年9月30日(金)0:00~23:59
②トライアル期間:2022年10月1日(土)0:00~23:59
ブースト期間:2022年10月2日(日)0:00~23:59
③トライアル期間:2022年10月3日(月)0:00~23:59
ブースト期間:2022年10月4日(火)0:00~23:59
開催中のマップにはマークがつく
ワールドトライアルが発生中のセクションには、ワールドマップを開いた際に緑色のアイコンが表示されます。
ステラーグレイスの配置はサーバーによって異なる
- ステラーグレイスの配置はサーバーによって異なります。
- 同じサーバー内であれば、他のプレイヤーと同じ位置にあります。
- ただし、開催されるたびに配置が変わります。
- 同じサーバー内でキャラチェンジをしても、回収済みのステラーグレイスを再取得する事は出来ません。
不具合・仕様情報
現在、未修正の不具合情報はありません。
↓モンスターマスカレード’22にて、N-アルミュールヘアー(仮称)が実装予定!

旧PSO2の情報サイト「まかぽっぽ。」から数えて、Webサイト運営は通算6年目。
個人で書いてます。リテム実装頃から主にボス系にはFi、雑魚・マルグル向けにはFoを使ってます。
PSO2:NGSの最新情報・攻略情報・知って得する情報をお伝えしていきます。
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (9)
今回スクラッチ券でる?フレとまわって誰もでなかったんだが運が悪かっただけか
今回もスペシャルスクラッチ券入ってますよ!
例の不具合温泉グレイスについての詳細。
・中央クヴァリスの配置物扱い。回収すると中央クヴァリスの回収数が埋まる。
・回収後に複数回復活した。その際、中央クヴァリスの回収数が1減少した状態になっていた。
・不具合グレイスを回収すると全体の回収数に加算される。複数回収するとその回数分が加算される。
このページには表示方法について書かれていないようなのですが、画面左上のMAPにステラーグレイスの宝箱アイコンを表示するオプション設定などがあるのでしょうか?
makapoさんのTwitter(https://twitter.com/maka_ngs/status/1552314036465061888)のアビ3ドロップの記事にて、画像のMAPに宝箱アイコンがでていたので、表示するためのオプション設定があるのか気になりました。
アイコンは自分で見つけた際に設置したものですね!
ワールドマップを開く→パーソナルガイドを設置(PCの場合はRキー)→アイコン→設置 となります。
ありがと!!
どういたしましてー
無事に効率よく回収できました!ありがとうです
お役に立ったようで良かったです