【PSO2NGS】最強武器ランキング【2025年8月7日最新版】

PSO2NGSで、最強武器の現環境最新版をランキング形式で一覧まとめ。
詳しいシミュレート条件は記事の下の方に記載。
最強武器ランキング 個人的総合評価
第1位 LG2 レイティーシリーズ
マイショップ取引可能です。
第2位 ★13 クレスシリーズ
マイショップ取引可能です。
第3位 ★13 ヴォルヘールシリーズ
第4位 ★13 ユヴェールシリーズ
マイショップ取引可能です。
第5位 LG1 レジェスシリーズ
マイショップ取引可能です。
第6位 ★12 アクロセリオシリーズ
マイショップ取引不可です。
その代わり、プリセット能力の強化やマルチウェポンの素材には、アップグレード前のシリーズも使用可能です。
第7位 ★12 トワルシリーズ
マイショップ取引可能です。
トワルシリーズについて詳しくは以下の記事をご覧ください。
【番外編】ゼクストルシリーズ
画像 | 武器シリーズ名 | 攻撃力(+90) | 潜在能力(Lv.6) | 威力下限 |
---|---|---|---|---|
![]() | ゼクストル | 923 | 蹂躙の型 Lv.6 威力+42%/ ボス以外のエネミーへの威力+8% | 75% |
ゼクストルシリーズは、ボス以外のエネミー(雑魚敵)に対しての潜在威力倍率が+53.36%と高く、
攻撃力上限に引っかかる格下ランクの雑魚エネミーに対して武器作成のコスパが良いです。
デクストベースやリテム・エルノザの低ランク等で使えます。
性能比較表
こちらの性能比較表は表が縦長になりすぎるのを防ぐためにプリセットLv.5での比較になります。プリセットLv1ずつ毎に詳細に比較する場合、どっちの武器が強いんジャー(β版)の記事をご覧ください。
メインクラス:一般クラス(スレイヤー以外) 対Lv.90~ エネミー 非ダウン時(潜在以外のクリティカル率15%時)

旧PSO2の情報サイト「まかぽっぽ。」から数えて、Webサイト運営は通算6年目。
個人で書いてます。リテム実装頃から主にボス系にはFi、雑魚・マルグル向けにはFoを使ってます。
PSO2:NGSの最新情報・攻略情報・知って得する情報をお伝えしていきます。
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (12)
更新が滞っているのかもしれませんが、現状最強はクレスシリーズと思われます。
滞っている場合その旨を記載した方がよいと思われます。
リクスタルガチ盛り+セズンの構成はグラグラソ,グラギガ,ルクス,ナディ,メガドラ,〇〇ドラ,セズンで合っていますか?
コメントありがとうございます。
リクスタル ガチ盛りの構成は
グラングラディエ・ソール
ルクスハルフィニリア
グランギガス・マエスティ
グランドレド・キーパ
ハイクヴァル・ドミナ
ナディアルムパルフト
セズン・トゥエルフィーヴ
となります。
こちらは記事内の「シミュレート条件」の欄に記載している「防具に付与しているOPからメガドライエルを抜き、セズンを付与した構成」となります。
ただし、ウィンガルドにも移植パスさえ使えば同じOPはつけれるので、「リクスタルがウィンガルドを超える」という話にはならないため、グレー文字での表記をしています。
すいません自己解決しました。
理論値構成の一部をセズンにして計算、(対象はイベント敵で合ってる)という意味ですね。
はい、そちらの認識で合ってます!
ちょいと分かりづらかったと思うので後で注釈なり分かりやすいように入れておきますね
更新ありがとうございます。
いつも助かってます、参考にさせて頂きます。
ファーシュメル 潜在6 ー17% テルミナ5 +25% です。ランクに反映されてますか?
ご指摘ありがとうございます。
性能比較表の方には反映済みですが、ランキング側の文章と順位を修正し忘れているので直しておきます!
現状説明文等に記載があるわけでなく、不具合かどうかまだ様子見中ですので、しばらくたっても不具合告知等ない場合は変更や更新予定です
くっさ
自覚ないのか知らんけどそれ寄生のお前の匂いやぞ
コメントありがとうございます。
詳細な比較をする場合は昨日公開済みの「どっちの武器が強いんジャー」の方が、自分で設定したクラスやアドオンレベル、OPでシミュできるため、より正確な比較ができるのでそちらをご覧ください。
https://ngs.pso2-makapo.com/which-comparison/
「このくらいのOPでこっちの武器のこのプリセの方が逆転して強い、まだまだ使える」というのはどれくらいのOPで設定するかで何度も情報を出す必要がありキリがなく、また線引が難しいです。
こちらの記事の趣旨は「どの武器が1番目に強い、2番目に強い」といった記事の前半部分の方が主であり、プリセットレベル毎の詳細な比較を最重要目的としているわけではいません。
LCカプセルについても明後日の12月6日にはグランドレドLCなど来ますし、(+80強化も来る)現環境で本物OPのみなのか、LCカプセルをつけるのかによって性能比較する上でほとんど変化はありませんし、アルムの有無についてもプリセでの多少の前後はするかもしれませんが、武器の立ち位置自体が大きく変わる事はありません。