NGSヘッドライン第8回まとめ

『PSO2:NGS(ニュージェネシス)』2月アプデの最新情報を中心にお届けする公式情報番組、
第8回『NGS ヘッドライン』の最新情報まとめです。
よければ事前追加情報のおさらい記事もご覧ください。
この記事では、下記の内容をお届けします。
- 2月のアプデ内容
- 3月2日のアプデ内容
- 質問コーナー「Operation Report」
- キャンペーン・グッズ情報
2月9日のアップデート内容
ACスクラッチ「シュガリースウィーツ」
- セクシーフリルリボンやメイド服、執事服などバレンタインに似合う衣装が登場
- ロビアク「ご奉仕/リラックス」「お茶を注ぐ」「ハートポーズ2」
- Mo「待機:執事」「待機:いじいじ」「移動:獣」
- 回数ボーナス Mo「ダッシュ:獣」
2章サイドストーリー「再興の旋律」&ナーデレフのステージライブ実装
- ステージライブは「戦いの歌」「弔いの歌」の2部構成
- ステージライブブースト効果:経験値、レアドロップ倍率、メセタドロップ量+10%
- セントラルシティでは巨大モニターでライブ中継される。リテム、セントラルシティ内どちらに居てもライブブーストが得られる。
- 2章のメインタスクと、ナーデレフの侍女「リッス」「ムーラ」のサイドタスクをクリアすることで、2章のサイドストーリーを受ける事ができるように。
レベル上限40解放&ハイランクセクション追加
追加情報①
- レベル上限を40まで解放
- マグナス山にエネミーLv.35のランク3が追加
- 新ハイランクでは2つのトライアルが同時発生するカオストライアルの発生確率が上昇。
- トランザーヴ破壊も発生するほか、ボス同士が組み合わさるタイプのカオストライアルも発生するように。
- カオストライアル達成時:確定でPSEレベルが1上昇。
- 新ハイランクのエネミー全般がドロップするかけら素材「ストラグメントA~C」を集めて「アームズリファイナー」と交換。
- メガロティクスからは「アームズリファイナー」が直接ドロップする。
- メガロティクスは通常のエネミーよりもメセタを多くドロップする。(PVでは260メセタ
- C/メガス・フュージア
- アームズリファイナーで限界突破することで装備を+50強化可能に。PV内では「武器」と記載あり。
- +50まで強化すると特殊能力の5スロット目が使えるようになる。
#PSO2NGS
フレさんに聞かれたので、2/9実装の+50強化について。PVでは「武器」と書いてあるんですが、スライドでは「装備」。
ヒロさんは繰り返し「装備の」と発言してるので防具も+50強化出来るようになる可能性が高そう。正しい情報は明後日あたり公式サイトが更新されると思うのでそちらで。 pic.twitter.com/oaBzgEsFKW
— まかぽっぽ@新垢 PSO2NGS (@maka_ngs) February 2, 2022
追加情報②
- エアルパープル「エアリオデバステーターズ」にLv.44のRank.2を追加
- 目玉ドロップ Mo「ダッシュ:フェアリー」の色違い版がドロップ
- エアリオの3つの緊急クエストにもLv.40のRank.2を追加
- 「アームズリファイナー」のかけら素材やフォトンスケイルがドロップ
- エアリオ、リテム両方のギガンティクスがLv44に上昇
- ギガス系能力はⅡ以上が確定し、Ⅲのドロップ率が上昇。
- 今後もレベル上限解放などに合わせギガンティクスも強力になるが、その分ドロップ報酬も良くなっていく。
- 他リージョンの緊急クエストを直接受注可能に。
新規&追加要素が実装
- ミッションパス シーズン5追加
- 「マグジュークボックス」追加
- パーティボーナスを追加
- 人数に応じてブースト値が上昇
- 4人の場合、経験値/メセタ/レアドロップ倍率+10%
- アークスカード実装
- 入手した称号名を3つまで組み合わせて、オリジナルな称号名を設定可能。
- 設定した称号は頭上表示も可能
- シンボルアートのほか、スタンプも設定可能。
- 今後も拡張予定。
- AC・SGリサイクルに「N-EXレアドロップ倍率+25%」を追加
- 名前に「EX」と付かない他のレアドロブーストアイテム系と同時に使用可能
- PC版で「NVIDIA DLSS」、PC版とPS4版で「AMD FSR1.0」の設定が可能に
2月16日のアップデート内容
SGスクラッチアイテム追加「ディーヴァオブデザート」
- 歌姫ナーデレフやジャリル、モフセンのコス&パーツが登場
- 回数ボーナスやステップボーナスの回数がリセットされるので注意
- ロビアク「ナーデレフライブ2」
- Mo「」「」
- 回数ボーナス Mo「待機:情報確認」(コスト3)
8人用緊急クエスト「ダークファルス迎撃戦」
- 中央エアリオについにダークファルスが出現。
- ダークファルスのレベルは40。撃破で色々な称号が入手可能
- ドロップする★5武器「サンクエイム」シリーズは、潜在能力の解放に大量のフォトンスケイルが必要
- 潜在能力「妙手の型」:レスタサインのHP回復量とPP消費量軽減 特殊能力種類数×1% 最大+15%
- 性能的にはレリクシリーズと同等・匹敵する性能。
- 比較的入手しやすいが潜在解放に多く素材が必要なのが特徴
- 同じタイミングから、エアリオの新ハイランクセクションでもドロップするようになる
- フォトンスケイルは先程紹介したエアリオの緊急クエストRank.2でも入手可能
- 新特殊能力「エラーディ・ソール」:汎用系のソールOP
- エラーディソールⅠ:HP+10、PP+4、威力+1.25%



ヴァンフォード研究所にハイランク「Rank3」が追加
- ヴァンフォード研究所跡にエネミーLv.35のRank.3が追加
- 基本的にマグナス山のRank3追加と同じ仕様
2月22日のアップデート内容
ACスクラッチ「スマートミリタリー」
- SF風ミリタリーなコスチューム、パーツ、和装メイド服などが登場
- ロビアク「空中戦」
- Mo「グライド:防御姿勢」
- 回数ボーナス:「ダッシュ:風を切る」
レゾルの森にハイランク「Rank2」が追加
- レゾルの森にもエネミーLv.35のRank.2が追加
- 基本的にマグナス山のRank3追加と同じ仕様
- このタイミングから、ロナルディンのタスクが新しいものに変化する。
- これまでのタスクは受けられなくなるので注意。
3月2日のアップデート内容
- アクセサリー、キャストパーツのリバイバルスクラッチが配信
- 3月のキャストパーツ配信はこの復刻のみ
質問コーナー「Operation Report」
寄せられた質問や意見などに、ヒロ・アライさんが答えるコーナーです。
「#NGSHeadline」タグを付けてご意見や質問をツイートすると目を通すそうです。

しかしながら、ようやく開発体制が整いましたので今後は使用比率や利用に合わせ、適切な物量を配信できる見込みのため、2022年は去年よりキャストパーツ配信頻度は増える見込みです。
開発チーム側ですでに(開発中)決まっていた2022年の開発ペースを基準に「頻度は変わらない」と伝えてしまい、誤解を招いてしまいました。申し訳ございません。
また、4月以降は旧PSO2で人気だったパーツのNGS仕様版も随時配信予定です。




近々の配信でレリクの性能を超える武器が配信される予定はあるのでしょうか?
DFがドロップする「サンクエイム」シリーズ武器は威力の数字だけ見ればレリクを少し上回りますが、潜在能力の効果の違いもあり、ほぼ同等の性能となります。





今後のアプデスケジュール
時期 | 内容 | |
---|---|---|
5月1日 | 3種のリバイバルACスクラッチ | |
5月11日 | ![]() ACスクラッチ「プレイフルグラップラー」 ▶格闘家風コスチュームやSF風チャイナドレスなどが登場! 『NGS』1周年記念イベントがスタート ▶新鉱石「ランダマイト」:破壊すると大量の鉱石が手に入る。 ▶新エネミー「カプタン」:レアなトライアルで全セクションに出現。倒すと大量のカプセルがドロップ。アビリティⅢなども拾える。イベント期間終了後も常設的に出現。 | 「NGS1周年記念交換券」を集めてシュヴァルゼストアーマ+50 (5スロ付与済)など、強力な防具が最大3個まで交換できる。 「想定演習:天意無法のエネミー討伐」 ▶期間限定常設クエスト。ブルーポータルで受注できるが、バトルトリガー不要 ▶闇属性武器&グルームウィーカーⅠ |
5月18日 | ![]() SGスクアイテム追加「リファインドフォーム3」 ▶PSO2の「ファントム」モチーフアイテム ▶ミッションパス シーズン8 |
|
5月25日 | ![]() ACスクラッチ「オリジナルクリエイションズA」 ▶「PSO2」9周年記念アイテムデザインコンテストの入賞作品が実装。 | 緊急クエスト「資源採掘リグ防衛戦:リテム」 『NGS』1周年記念イベント後半 ▶シーズナルPt交換にMo「グライド:ヘリコプター」の色違い版を追加 |
6月1日 | 2種のリバイバルACスクラッチが配信 ▶回数ボーナスでMo「ダッシュ:ホバー」やMo「グライド:ダイブ」が再登場。 | シーズンワールドトライアル開催 |
6月8日 予定 | 『NGS』大型アップデート第2弾 ▶新リージョン「クヴァリス」配信 ▶ストーリー3章配信 ▶レベル上限60解放 ▶新クラススキル実装 ▶2つの新アクション実装 ▶☆6武器登場 |
|
2022年 後半予定 | 新クラス「サモナー」実装 ▶使用武器:タクト (法撃参照) | 旧ペットはサモナーの能力としては使用不可能 だが、将来実装予定の別システムで転用可能 ※ペットの育成状況やキャンディボックス などの情報は共有されない予定 |
サモナーより 更に後 | 「ガンスラッシュ」(打撃参照)を専用武器とした 10番目の新クラスを実装予定 | これ以前の9クラスにおいて 「ガンスラッシュ」は使用不可能 |
キャンペーン・グッズ情報
- いか天ふりかけ焼きそば:使用してから24時間トライブースト+10%
次回のNGSヘッドライン放送予定
次回の放送は、2022年3月1日(火)に放送予定!
3月のアップデート情報を中心に紹介予定。
出演は『NGS』公式ナビゲーター「ヒロ・アライ」。
ヘッドライン5 ヘッドライン6 ヘッドライン7
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。