ペダスヴェラ攻略まとめ【統制型ドールズ討伐戦】

緊急クエスト | 統制型ドールズ討伐戦 |
---|---|
討伐目標 | ペダス・ヴェラ |
制限時間 | 30:00 |
クリア条件 | 対象エネミーの撃破 |
受注条件/敵Lv. | Rank.1:戦闘力1184以上 敵Lv.17 Rank.2:戦闘力1898以上 敵Lv.40 最大8人 |
受注場所 | アルト・ラニ高原 |
報酬 | 10,000 N-メセタ Rank.2:フォトンスケイル×8個 |
初回クリア報酬 | C/ガードⅠ |
クリア可能回数 | 1回 |
Rank.2備考 | ストラグメントAがドロップ |
概要
北エアリオのアルト・ラニ高原で、強力な時空振動が確認された。
過去のデータから、統制型ドールズ”ペダス・ヴェラ“の現出が見込まれる。
アークス各員は、当該ポイントに急行し、エネミーを撃破せよ。
攻略-前半戦
ペダス・ヴェラの体色が水色のうちは、足を攻撃し、ダウンを狙うのが良いです。
足ダメージ蓄積によるダウンは、ダウンゲージでのBREAKとは別で発生します。
ダウンしても足を攻撃し続ける事で、ダウン中にも物理ダウン蓄積値が溜まっていくため、ほぼずっとダウンし続けます。
ペダスヴェラの動き自体は、ペダスガンやペダスソードと共通している部分が多いです。
ダウンゲージ
緊急クエストのエネミーには、”ダウンゲージ“が表示されている場合があります。
エネミーを攻撃することでダウンゲージが減少し、ゲージがなくなるとBREAK状態というダウンをします。
ダウンしたエネミーはしばらく攻撃できないため、一気にダメージを与えるチャンスです。
属性ダウン
弱点属性の雷テクニックで攻撃を蓄積することで、属性ダウンする。
攻略-後半戦
怒り状態突入後は体色が赤くなり、胸・背中・両膝に結晶が出現する。胸の装甲を破壊済みの場合も、この結晶は胸に出現。
怒り状態突入時、初回に必ず空中に浮きレーザー攻撃を放つ。
この攻撃は、以降定期的にしてくるが、空中に浮く際にランダムで”胸、右膝、左膝“の3箇所のうち黄色く光る部位に弱点コアが割り振られる。
背部の結晶は破壊することで部位破壊ダウンし、それ以後は一部の攻撃を使用してこなくなるようです。
ドロップ・報酬
カテゴリ | ドロップ |
---|---|
武器迷彩 | *キャトリアアルマティ *フォーシスアルマティ |
★3武器 | テルセウスシリーズ トロワーデシリーズ |
★3防具 | テルセウスアーマ |
特殊能力カプセル | ペダス・ソールⅢ ペダス・ソールⅡ ペダス・ソールⅠ |
その他 | ストラグメントA フォトンスケイル×8個 ※固定報酬 |
カテゴリ | ドロップ |
---|---|
★3武器 | テルセウスシリーズ トロワーデシリーズ |
★2武器 | ツヴィアシリーズ |
★3防具 | テルセウスアーマ |
特殊能力カプセル | ペダス・ソールⅡ ペダス・ソールⅠ |
シーズン中 | 1000![]() |
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
ペダスヴェラ前半の動き、常時左足(正面から見ると右側の足)への攻撃に書き換えて貰えますか?
足とか胸とか行ったり来たりするより、足攻撃でダウン取り続けてカカシにした方が攻略早くなります。
胸コア露出後はすぐ後半に移行するため、胸破壊のメリットはほぼないです。