【NGS】リテムデバステーターズまとめ

リテムデバステーターズは、2021/12/15に実装された、リテムリージョンの「バトルディア・パープル」に位置づけされるクエスト。
ギガンティクスとの連戦となるクエストで、受注にはBトリガー/リテナパープル×5個が必要。
また、受注するにはあらかじめオープンフィールド上にある「パープルポータル:リテム」に近づき、マップに登録済みである必要がある。
リテムデバステーターズの受注条件
リテムデバステーターズ | |
---|---|
必要バトルトリガー | Bトリガー/リテナパープル×5個 |
参加条件 | 戦闘力2114以上 |
エネミーレベル | Lv.49 |
最大参加人数 | 4人 |
制限時間 | 20:00 |
リテムデバステーターズ | |
---|---|
必要バトルトリガー | Bトリガー/リテナパープル×5個 |
参加条件 | 戦闘力1813以上 |
エネミーレベル | Lv.39 |
最大参加人数 | 4人 |
制限時間 | 20:00 |
リテムデバステーターズは戦闘力1813以上を満たしていれば受注できます。
戦闘力1813以上の目安としては、Lv.35で装備が★5武器と★4防具を
+40強化・潜在解放済みでしっかり4スロのOPを付けていれば足りるか足りないかくらい。
受注に必要となるBトリガー/リテナパープルは、
リテムリージョンでエネミーを倒すとごく稀にドロップする他、「熱砂のリテムパック」にも5個付属している。
バトルトリガーを集中的に掘るなら戦闘セクション。
また、バトルトリガーはマイショップでの出品・購入が可能なため、不必要なら売ってしまうのも良いだろう。
適用されるブーストについて
- バトルディア内ではリージョンマグブーストは適用されない。
- イエローでは報酬が固定のため、レアドロップ倍率ブーストは適用されない。
- パープルでは、PSO2の日やSグレイスブーストも適用される。
攻略
- 絶望のリゼントス
- 絶望のフォートス・ランチャー
- 絶望のケルクンド
- 絶望のスナイダル・ハンマー
- 絶望のレヌス・リテム
上記の順番で絶望エネミーが1匹ずつ出現する。
最後のレヌス・リテムに関しては地下に潜んでおり、スナイダル・ハンマー討伐後にこちら側が移動しなければならないので注意。
絶望のリゼントス
リゼントスは背中のトサカにコアが隠されており、怒り状態になると頭に移動するのが特徴。
また、物理ダウン蓄積値は頭とコアでそれぞれ独立していて、コアが頭に移動するとそれまで頭に蓄積した物理ダウン値は(蓄積でき)なくなってしまう。
以上のことから、前半で頭を狙いに行く場合は、怒り状態になる前に物理ダウンさせたほうがよい。
リゼントスの物理ダウンは
頭:4000 (乗算値1.1)
コア:4000 (乗算値1.1)
で頭とコアは別々の判定みたいですね。— ものさし (@flowerint1034) January 11, 2022
※ツイートは許可を得て掲載しています。
最初からコアを露出させに行くか、頭を狙いに行くかはPTメンバーと打ち合わせておくとスムーズに討伐できる。
ヘイト役は無理せず頭の前でカウンターをとっていていいだろう。
絶望のフォートス・ランチャー
近接の場合、両手を上げてチャージ後に行う合掌ビームに特に気をつけたい。
絶望のケルクンド
ケルクンドは背中の輪っかにチャージした宝玉のようなものを消費して攻撃してくる。
残り1つになると最後に決まった攻撃をし、空になるとチャージする。
チャージ中は無防備になる。
怒り状態になると宝玉の個数が増えるため、チャージ時間も増加する。
ケルクンドに関しては、私自身がBrソロで練習した上で発見した、この最後の1撃~チャージ中に対してのセットコンボについて紹介。
もっといいコンボもあるかもしれないので探して見るのも良いでしょう。
前半のセットコンボ
百裂脚を3連カウンター→フヨウテンライ→ステップカウンター→
フヨウテンライ1~3段→ハヤテツワブキ→フェアレスアティチュード
後半のセットコンボ
ハヤテツワブキ1~3段→ガードカウンター→横ステップカウンターで空中からの弾幕を回避→
ガードカウンター→フヨウテンライ1~3段×3→フェアレスアティチュード
絶望のスナイダル・ハンマー
#PSO2NGS
ダイダル、スナイダルくんについて
表示している倍率は部位倍率です。ソロ・ペアパープル等の処理を考える際に参考になれば。
どこでも自由に攻撃出来る場合、基本は
脚ダウン→胸コア露出中に胸コアにダメージを叩き込む→胸コア破壊後は胸を狙い続けるのような流れが速いかと思います pic.twitter.com/qlwlfv6LRd
— まかぽっぽ@新垢 PSO2NGS (@maka_ngs) January 7, 2022
絶望のレヌス・リテム
落下時に行うダイブアタックは、空中でステップをする事で中断できる。
尻尾のコア部位破壊後に一定時間がたつと、
地中に潜って攻撃してくるという、しばらくこちらからの攻撃がほぼ出来ないような遅延行動をとる。
対処法としては、レヌス・リテムを属性ダウンさせることで行動パターンがリセットされ、しばらくの間してこなくなる。
トリガーポータルの場所
- 黄色(イエロー):中央リテム ティアーム海岸付近の離れ小島
- 紫(パープル):南リテム ガルネール海岸東のリューカーデバイスから西に真っ直ぐ進んだ辺りの崖上
トリガーポータルは上記の場所にある。
リテムデバステーターズのドロップ
リテムデバステーターズ | 報酬 |
---|---|
武器迷彩 | *グレティーガアルマティ |
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グレティーガシリーズ |
![]() | グライアスアーマ ヴィダーレンアーマ ヴィオーセルアーマ |
![]() | ギガス・パワーⅠ、Ⅱ、Ⅲ ギガス・シュートⅠ、Ⅱ、Ⅲ ギガス・テクニックⅠ、Ⅱ、Ⅲ スナイド・ソールⅠ、Ⅱ、Ⅲ レヌス・ソールⅠ、Ⅱ ドルズ・ソールⅠ、Ⅱ、Ⅲ |
その他 | Mo「グライド:ダイブ/B」 フォトンスケイル スペシャルスクラッチ券 |
リテムデバステーターズ | 報酬 |
---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グレティーガシリーズ |
![]() | グライアスアーマ ヴィダーレンアーマ ヴィオーセルアーマ |
![]() | ギガス・パワーⅠ、Ⅱ、Ⅲ ギガス・シュートⅠ、Ⅱ、Ⅲ ギガス・テクニックⅠ、Ⅱ、Ⅲ スナイド・ソールⅠ、Ⅱ、Ⅲ レヌス・ソールⅠ、Ⅱ ドルズ・ソールⅠ、Ⅱ、Ⅲ |
その他 | スペシャルスクラッチ券 |
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。