【NGS】クヴァリスデバステーターズのドロップ・攻略情報

クヴァリスデバステーターズは、2022/06/08に実装された、リテムリージョンの「バトルディア・パープル」に位置づけされるクエスト。
ギガンティクスとの連戦となるクエストで、受注にはBトリガー/クヴァルパープル×5個が必要。
また、受注するにはあらかじめオープンフィールド上にある「パープルポータル:クヴァリス」に近づき、ワールドマップに登録する必要がある。
クヴァリスデバステーターズの受注条件
クヴァリスデバステーターズ | |
エネミーレベル | Lv.64 |
必要戦闘力 | 2744 以上 |
推奨レベル | Lv.60 |
クヴァリスデバステーターズは戦闘力2744以上を満たしていれば受注できます。
ただし難易度はこれまでのパープルトリガーよりも高く、ソロに関しては★7武器を前提として作られてそうな雰囲気。
戦闘力2744以上の目安としては、Lv.60で装備が★6武器と★5防具を
+50強化・潜在解放済みでしっかり5スロのOPを付けていれば足りるか足りないかくらい。
足りない場合、防具を★6に乗り換えたり、メインクラス、サブクラスのスキルポイントも忘れずに振ろう。
受注に必要となるBトリガー/クヴァルパープルは、下記のような方法で入手できる。
クヴァルパープルの入手方法
- クヴァリスリージョンでエネミーを倒すと稀にドロップする
- チームバッヂと交換
- 「銀嶺のクヴァリスパック」のラインナップに5個付属。
- マイショップで購入
バトルトリガーを集中的に掘るなら戦闘セクション。
また、バトルトリガーはマイショップでの出品・購入が可能なため、不必要なら売ってしまうのも良いだろう。
適用されるブーストについて
- バトルディア内ではリージョンマグブーストは適用されない。
- イエローでは報酬が固定のため、レアドロップ倍率ブーストは適用されない。
- パープルでは、PSO2の日やSグレイスブーストも適用される。
クヴァルパープル・クヴァルイエローのトリガーポータルの場所
- 紫(パープル):北クヴァリスのラトヴァ山:南のリューカーデバイスからラトヴァ山を登った山頂
- 黄色(イエロー):北クヴァリス:北のミストラ樹林リューカーデバイスから北の方
トリガーポータルは上記の場所にある。
攻略(準備中)
絶望のスノルク戦
スノルクについて
怒り状態になると頭が復活しますが羽根は復活しないので
前半は羽を狙うといいかもしれません pic.twitter.com/VFPuuzwFzr— まかぽっぽ@新垢 PSO2NGS (@maka_ngs) June 9, 2022
絶望のレリーヌ戦
#PSO2NGS
レリーヌについて
前半:弱点コアが露出しているため弱点狙い
後半:弱点コアが檻に囲われ、足元にコマ(バトミントンのシャトル?)が生えるのでそれを攻撃すると良い破壊?するとダウンし、コアが再び露出します。
一応胴体は殴り続けても破壊できませんが物理ダウンはする pic.twitter.com/IQ84M9ROJ0
— まかぽっぽ@新垢 PSO2NGS (@maka_ngs) June 9, 2022
絶望のパンゴラン戦
- サマーソルト(弧を描くように尻尾を使う蹴り上げ)の前に尻を持ち上げ、後ろ脚の膝を立てる
- 尻尾3連撃(刺突)の前に小ジャンプする
- 大技を繰り出す前に画面が赤く光る
部位 | 部位倍率 |
---|---|
胴体コア | 1.5倍 |
それ以外 | 1.0倍 |
絶望のクロコダラス戦
絶望のアムス・クヴァリス戦
アムス・クヴァリスの部位倍率
形態 | 部位 | 部位倍率 |
---|---|---|
鎧装着時 | 胴体コア | 1.5倍 |
それ以外 | 1.0倍 | |
鎧を脱いでる時 | 全身 | 1.5倍 |
クヴァリスデバステーターズのドロップ
クヴァルパープル | ドロップ・採取 |
---|---|
![]() | |
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
![]() | ベルグリンアーマ セスタトアーマ・アルガ セスタトアーマ・ベルタ セスタトアーマ・ツェザ |
![]() | アムス・ソールⅠ~Ⅲ クロコス・ソールⅠ~Ⅲ ドルズ・ソールⅠ~Ⅲ ギガスパワーⅡ~Ⅲ ギガスシュートⅡ~Ⅲ ギガステクニックⅡ~Ⅲ |
その他 | フォトンスケイル |
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。